top of page
第17回研究会のご案内
今回は、創立10周年ということで、少し過去を振り返りつつ、近況も共有しつつ、これからの活動などについて意見交換(よもやま話)ができればと思っております。 今回は、いつもと違って清水会員のホストで、zoom配信となります。接続情報は別途ご案内いたします。...
Hope Net
2024年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント
2023年度臨時社員総会開催のお知らせ
来る3月20日水曜(春分の日)午後8時から、オンラインにて臨時社員総会を開催させていただきたく、ご案内申し上げます。議題は①2024年度事業計画案、および②2024年度予算案、③その他についてです。接続情報は追ってご案内させていただきます。...
Hope Net
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント
夢倶楽部情報022924 大阪観光大学イベント情報
山本健慈会員(学校法人大阪観光大学理事長)からイベント情報をいただきました。興味がおありそうなお知り合いの皆さんにも拡散お願いします。 「大阪観光大学(大阪府泉南郡熊取町、山田良治学長)は2024年3月26日、QUINTBRIDGE(大阪府大阪市)で「『関空』を軸とする地域...
Hope Net
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
第16回研究会(2024年第2回)の開催について
いよいよ満を持して渡辺会員の登壇です。乞うご期待!3月は20日水曜春分の日の夜8時から社員総会を予定していますので、研究会はこれが今年度最後となります。皆様多数のご参加をよろしくお願いいたします。総会の内容については近日中にご案内しますが、こちらもあらかじめご予定いただけま...
Hope Net
2024年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント
Merry Christmas!夢倶楽部情報122323
☆祝降誕☆ ★アジア学院からクリスマス募金のご案内が届いています。よろしければぜひ。https://ari.ac.jp/support/ ☆本倶楽部監事をお引き受けいただいている清水会員から,ご自身が出演されるコンサートのご案内が届いています。こちらも,よろしければぜひ。...
Hope Net
2023年12月23日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント
第15回研究会(2024年第1回)の開催について
皆さん良いクリスマスシーズンをお迎えのことと思います。少し気が早いですが、来年1月の研究会のご案内です。第15回研究会は、1月17日(水)19時半から、中央教育審議会生涯学習分科会の社会教育人材部会の検討状況について、文部科学省総合教育政策局地域学習推進課の高木課長から話題...
Hope Net
2023年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
12/4第14回研究会「国立青少年教育振興機構の取組と今後の展望」
第14回研究会は、「国立青少年教育振興機構の取組と今後の展望」と題して、国立青少年教育振興機構横井理夫理事に話題提供いただきます。教育のDXが進む中、リアルな体験活動の機会をすべての青少年に等しく提供することが、今まで以上に大切になると思われます。皆様の積極的なご参加をお待...
Hope Net
2023年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
夢俱楽部情報091223
HP更新しました。 第13回研究会情報を公開しました。10月9日月曜午後8時から1時間程度、本倶楽部の情報発信、情報共有についてオンライン形式で話し合います。本倶楽部定款、事業計画は本倶楽部HP概要のページからご参照いただけます。...
Hope Net
2023年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
アジア学院様から事業報告書をご送付いただきました
皆様 ☆猛暑お見舞い申し上げます。つつがなくお過ごしでしょうか。アジア学院から事業報告書を送りいただきました。HPでダウンロードできますので、関心のおありの方はご覧ください。 2022年度事業報告書を発行しました - アジア学院 (ari.ac.jp)...
Hope Net
2023年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
夢倶楽部情報050223修正
夢倶楽部情報050223におきまして、社員総会を5月27日とお知らせしましたが、5月27日は第10回研究会の日でした。社員総会は5月28日です。謹んでお詫びし訂正させていただきます。 なお、5月27日研究会は見上会員の話題提供となります。こちらも奮ってご参加ください。
隆史 合田
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
第10回研究会は5月27日(土)です
第9回では,田幡会員から大変興味深いお話をいただきました。田幡先生の教員養成に関する理念がどのように進化してきたかがよくわかりました。尚絅学院大、宮教大、東北学院大の共同研究の成果が大いに期待されるところです。 さて,次回は,これを受けて見上会員からの話題提供となります。ぜ...
隆史 合田
2023年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
2022年度最終の臨時社員総会を開催しました
去る3月26日,2022年度最終の臨時社員総会(正会員11名中9名出席)を開き,2023年度事業計画及び予算を決定しました(本倶楽部ホームページで公開済み)。また,新理事2名及び監事が選任されました。
隆史 合田
2023年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント
2023/3/17(金)IDE高等教育研究フォーラム オンラインセミナー「大学における業務改革を考える」ご案内など
★山根会員から,2022年度 2023/3/17(金) 第2回IDE高等教育研究フォーラム オンラインセミナー「大学における業務改革を考える」のご案内をいただきましたので,共有します。詳しくは,https://www.ide-web.net/category/event/h...
隆史 合田
2023年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
(続)アジア学院情報
前回アジア学院への寄附の方法についてお知らせしました。当初少し不具合もあったようですが,今は修正されているようです。また,その他の支援方法も含めて,以下のページも教えていただきましたので,ぜひご参照ください。 アジア学院を支援する - アジア学院 (ari.ac.jp)...
隆史 合田
2023年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント
次期教育振興基本計画の策定に向けた審議経過報告に関する意見募集中
http://mailmaga.mext.go.jp/c/agowahbzxElVrRbE
隆史 合田
2023年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page